 
	- 
				なんかつめた!と思ったら私の膝に垂れるヨダレ。 
- 
				ひとりめし今日はローランちゃんいないからひとりめし。
 作るの面倒だからsoupstock! 
- 
				検診頚管長が短かったため安静にしていたせいか、 290mmから360mmに立ち直っていました。 こんなに長さが変わるんですね。 ベベもでかいため、60kgは超えるでしょうと言われてしまった。 でも樫木さんが太鼓判押してくれたし、元に戻ると信じましょう。 今日は3Dの撮影をしました。 子宮の中って気持ち悪い。 こんなデコボコがあって快適なのかなぁ。 相変わらず逆子なので、顔を写すのに手間取りました。 やっと撮れたのが、何故か中指を立ててる写真。 もう一枚は、両手で頭を抱えて苦悶の表情。 そうだよ、出てきたらもっと大変なことがあるのよ、世の中には。 人生そんな楽じゃないよ。 でも生まれるからには頑張って生きるんだよ! 
- 
				母性愛最近やたらと花を欲する私(温花家さんがめちゃ近なので便利)。 
 しかも大体ピンク。
 今までピンクの花は殆ど買ったことないのに。
 ♀かしら?私のべべ。。。
 子供が出来るために、ピンクを身に付けた方が良いと言われ、
 趣味でもないピンクの下着とか無理矢理つけてた。
 産婦人科もピンクを基調にしてる病院が多い。
 これって何かあるのかなぁ?
 母性が育まれてるとか。
 どうしよう、服の趣味が変わって、ピンクのフリフリとか着るようになったら。
 庭でガーデニングとかするようになったら。
 ハーブとか育てて、それでお茶を作っておもてなししたりとか。
 ベベが出てきたらそれどころじゃないよね。 
- 
				間違いコール誰かが間違えてインターフォンを鳴らした。 
 間違いとは知らず待つひめとすて。
 誰も来ないよ。 
- 
				二画面こういうとき絶大な効果を発揮する二画面。 クリスティアーノ・ロナウドがもっと活躍して欲しいなぁ。  
- 
				i want tax 
- 
				湿気の時期にはvironのバゲットに限ります。
 いつでもさくさく。
 他の店のバゲットはすぐ萎びちゃいます。
- 
				どかしても乗ってくる  
- 
				どいてよね 
- 
				セール買っちゃったぁ。 暫く買い物できなくなるし。  
- 
				いい香り昨日の夢は凄かった。 桃井かおりさんが出てきたし、本田選手が出てきたし、 でも内容が全く思い出せない。  
- 
				抜け毛ステの抜け毛で酷いことに。 家で黒は着れませぬ。  
- 
				ランジェリーフットボールwowwowにて。 ??女性のフットボール? でもよく見ると、かなりの露出度。 題してランジェリーフットボール。 でも嫌らしいものではなく、ただ薄着で 真面目にフットボールをしてるのです。 もちろん観客は、ほぼ男性ですがね。  
- 
				france film festival今年もやって来るフランス映画祭。
 今までカトリーヌ・ドヌーブやジュリエット・ビノシュ、
 ソフィー・マルソーなどなど団長としていらしてますが今年はいないらしい。
 日本だったらオドレイ・トトゥやマリオン・コティアールあたりが来日すると盛り上がるのにぃ。
 でも今年は面白そうな映画がたくさん。
 週末は朝日ホールに入り浸ることになりそう。
 "最強の二人"や"私たちの宣戦布告"など、去年大ヒットを記録した映画も続々。
 フランス語の勉強にもなるから私にとっては一石二鳥。
 21日から、いかがですか?
- 
				しぐさ外国でプレーをしている選手たちは、段々仕草が外国人みたいになってきますよね。 
 日本人には絶対にない、過剰とも言えるほどの自己表現。
 昨日の本田選手のアピールも、かなりの外人ぶりでしたよね。
 審判に両手を開いて、肩をすくめて目を見開いて首を振る。
 長友選手は五本の指を1つにすぼめる表現。
 これはイタリア人がみんなする表現。
 人のことを言ってるけど、私も思いっきりやってるに違いない。
 自分は普段やってることだから分からないけど、はたから見たら
 "なにかぶれちゃってんのさ"って思われるのかしら。
 でも、やりだすとこれまたたまらなく気持ち良いし、すっきりする
 (私の場合、舞台で翻訳ものを演じるのに全く抵抗がなくなったという利点があります。
 名前が外人になっちゃうのは未だに慣れないけど。
 こんな日本人の顔してキャサリンて言われてもねぇ)
 表現を表に表さないで腹にしまう日本人は、これをやるだけでもすっきりするかも。
 "fuck"とか"sit"って言葉は日常に使われますからね。
 フランス人は"putain"に"merde"と言います。
 美味しいものを食べたりしてもこの言葉を使ったりしますからね。
 日本人にはこの表現はないですね。お上品な大和の国。
 日本人は今、魚より肉食になる傾向にあるらしい。
 なにかと外国に憧れを持つ日本の風習。
 日本の良いところを忘れがちな日本人。
 バランスを取って良いとこどりしよう。
- 
				なんだよー何なんだよこの試合。 
 サウジの審判最悪なんですけど。
 納得いかない!本当に!
 次回三人も試合出れないんですよぉ。
 しかも最後のフリーキック打たせてくれなかったし。
 あんなの初めて観た。ブー!!!
 それにしても、本田選手やっぱり素敵。
 関西弁と割れた腹筋、そしていつも開いた口。
 ストライク。
- 
				サッカー観戦よりフライングして。 ice boxの白桃味。 でも私は巨峰味の方が好き! どこに行っても見当たらない。 巨峰シーズンにはそのまま凍らして食べると最高ですよね。  
- 
				肉ミソーメンキュウリをばくばく食べたかったので、肉味噌を作って キュウリと叩き梅と素麺をあえて食べてます。 美味! 素麺は北海道手延べ素麺を使いました。 コシがあって美味しい。  
- 
				vsイングランド今日はフランス対イングランド! フランス勝てるのかなぁ。 スポーツ好きにとって日本とフランス、二国を応援できるのは楽しいなぁ。 日本もオーストラリア戦頑張ってください。 
- 
				憂うつ part2 
- 
				今日も雨かしらゆううつ、、、、。 
- 
				温花家さんの花はいつも可愛い。 これはダリア。 アレンジメントもかなりセンスがいいので行ってみてください。  
- 
				ステ助と空豆おんなじ臭い。 洗ってあげたいけど、疲れるから今の私には無理。 
- 
				Lily鮮やかなピンクが後ろのアートピースと合います。 