
-
SOUSOU
新しくopenしたSOUSOUに行ってきました。
bebeの甚平さんなど可愛い!ローランさんも以前からSOUSOU族なので、二人でお揃い。
私はハリウッドでK.bellソックスを買いました。
インターネットで購入できるようにならないかなぁ。 -
魔の時間
毎日一時に泣き叫ぶbebe。
三日連続。
どうやら歯が生えてきて、違和感を感じている様子。
見れば下の歯茎から、うっすら見える歯。
歯が生えてきたら、もっと色々なものが食べれられるようになるんだぞ!
耐えるんだ! -
先週のあまちゃんのつぼ。
あんべちゃんの学生時代の髪型。
そして、愛のジャガー!!! -
幻か
今日、三秒、立った!
なんの支えもなしで、立った! -
wedding anniversary
六年目の今年は、レストランプランデルブ北鎌倉でディナーです。
全てが絶品!久々にカップルに戻れた束の間の時間でした。
ほんと、美味しかった。
-
明日で六年
明日は結婚記念日です。
六年かぁ。信じられない。
樹木希林さんが私にかけてくださった言葉。
「誰と結婚しても同じ。結婚したからにはその相手を究めるの。」
深いなぁ。
六年なんかじゃ到底極められません。 -
遊び疲れた三人
-
富樫左衛門
ローランが「お父さんみたい、お父さんみたい」って。
何でだろうと思ったら、どうやらbebeの足元を見てる。
なるほど、長袴のこと言ってんのね。
はいはいすると、必ず足元が余る。
父さんの勧進帳の富樫を見たからね。 -
初めての
初めての電車
わくわく、どきどき。
ほんの数分で
動く
動く
動き回る
卵ボーロ食べまくる
動く
動くな!
たった一時間の電車の旅。早くも夏のフランス行きが不安になってくる。久々に行ったスーパーで、いつものおばさんたちに挨拶すると私の顔を見るなり、
「誰でしたっけ?」って。「寺嶋です」って言ったら、
「いやー変わっちゃったから分からなかった。」
じぇじぇ!変わっちゃったから?どういう意味?
老けたってこと?
もう一人のおばさんには
「子供を生む前は、もう少し儚げだったよって。今はでーんってなったから。」って。
じぇじぇじぇ!
でーん?太ったってこと?
気になってローランさんに質問攻めしてたら逃げられるし。
今日は眠れなさそう。
monbebeは環境変わっても爆睡。 -
ニューかまー
パブロピカソ。
毎晩巨匠と添い寝。 -
かぐれ
かぐれのオーガニックコットンパンツ。
ヨガ用に買ってみたけど部屋で着て、ちょ~快適。
もう一枚買お! -
タマイヒーリング
骨盤矯正と整体に行ってきました。
ここに来てからというもの、産後のお腹の出っ張りが見事に引っ込み、
腰痛も先生のマジックハンドで改善しています。
肝臓と腎臓が弱ってるそう。
タウリンを取りなさいと言われました。
イカなどの甲殻類に多く含まれている成分。
ということは、家出のするめはぴったり! -
まちぼうけ
一時間のおっぱいマッサージ。
待ちくたびれて爆睡。
-
あまちゃん
はまっている「あまちゃん」。
プロデューサーは「TAROの塔」でお世話になった訓覇さん。
もの作りにとても熱心で、監督と私がディスカッションしている中で
いつも意見を言ってくださり、みんなで作ってるんだという意欲を感じました。
今回もどこを見ても目が離せない、わくわくするようなキャスティング。
毎回笑わせていただいています。
みんな海女が似合ってます。
こうなったら、今日子さんにも海女になって欲しいです。
若い頃の今日子さんの役の人が聖子ちゃんカットしてるのも面白いです。
町の皆さんが集まるところは、食うか食われるかのせめぎあい。
あー、しびれます。
大ヒット間違いなしですね、このドラマ!
早く来週になんないかなぁ。 -
はまりもの
最近はまってるもの。家出のするめ。あまちゃん。 -
武者震い
最近のbebe.離乳食を始めだして頑固な便秘症から脱出。
思えば一週間も出なかったこともあったなぁ。
綿棒浣腸よくやったなあ。
最近は自力で踏ん張る。
その顔がめちゃめちゃかわいい。
必ず三回踏ん張って出きったあと必ず武者震いする。
それがまたまた、可愛い。
今度踏ん張ったらトイレ連れてってみようかな。
7ヶ月だから、まだ早いか。 -
かぐれ
素敵なお店発見。
この靴の履き心地最高です。 -
trico field
ネスプレッソのパーティーに早く着きすぎたため、
ぶらぶら裏道を歩いてると、何やら可愛い子供服ブティック。
入ってみると、見るもの見るもの全てが私好み。
知らなかったなー、このお店。
ブランドは日本なのに、NYとやロスなど海外に先に店舗を出しているらしい。
パーティー前なのに買っちゃった。
しかも、思ってたより安い!
またゆっくり来たいと思いました。
ネスプレッソのパーティーは盛大でした。
ローランさんgood job!
アーティストは清川あさみさん。私も一度、お仕事をさせて頂きました。
ネスプレッソのカプセルに見立てた容器の中に、
清川さんのオリジナリティー溢れる作品がそこここに。
お店も素敵でした。
mon bebeまたまた鼻水じゅるじゅるです。
薬が飲み終わる頃にまた酷くなる。
これが保育園の洗礼らしいです。
でも皆にばらまいたら大変なので、明日はまた病院だな! -
新店舗
ネスプレッソの路面店が表参道に登場!
今日のオープニングパーティーや店内の展示は
ローランさんが大役を仰せつかり、昨日から大忙しです。 -
エキシビジョン
高橋大輔選手のエキシビションをテレビの前で正座して手拍子してたら、ローランが爆笑した。
むかつく。
じゃあ、あなたはこうやってマンボが踊れるのか!?
でも、意外と踊らすと上手いんだよなぁ。 -
Abi Loves
今日はローランの友達のAbiの子供服ブランド
Abi Lovesのセールに行ってきました。
女の子のものはやっぱり可愛い。
私の子に着せるわけにはいかないので、友達の子に買ってしまいました。
男の子でも散財してるんだから、女の子だったら破産だな。
この間「子供にばっかり良いもの着せて、あなたの格好何とかしなさい」って言われたし。
いいのいいの。 -
最近
正座ばっかりする。 -
サンキュー
鰐子こと野口和美氏よりbebeのプレゼント頂きました。
どれも、気の効いたものばかり。Tシャツには捨ちゃん付いてるし、靴下は何足あっても足りないし、
木のおもちゃ、めちゃかわいい。
田園にカシス?これまた、お菓子。
家出のするめ懐かしい。
寺山修司記念館でしか手に入らないするめ。
めちゃめちゃジューシーでうまいんですこれ!
鰐子、ありがと! -
反省
引き続き反省してるのか、私の膝の上に乗っかって動かない捨。
姫ちゃんが前を通ると視線をそらす。ローランが捨はフランス人みたいだって言った。
ビックマウスで、いざ攻められると小心者というところだそうだ。
ってことはローランがそうだってことだよね。でもなんかわかる気がする。議
論好きで偉そうにしゃべってるけど、
いざ危機にたたさせると、責任を誰に擦り付けるかを巧みに探し出す。
私も付き合いたてのころは何度も謝らさせられて、
後で「何で私が謝ったんだ?」って、思ったときも数知れず。
そんな私も今月の26日で結婚六年目?あれ?七年目?まっいいかどっちでも。
これだけフランス人と付き合うようになると、びくともしない自分がいる。
強くなったな私。
弟曰く、「これ以上強くなってどうするの?」らしい。
話は逸れたけど、兎に角フランス人は爪を噛む。
これも、小心者の証?
もし大震災がフランスで起きたら、我先にの根性で殺し合いになるかもってローランは言う。
フランス人は攻めに強く守りに弱い。
日本人は攻めは弱いけど守りに強い。
ひとくくりにしてしまうのは乱暴だけど意外と当てはまる。 -
フィギア団体戦
まさかの3位。浅田選手の5位発進は痛かった。
団体戦にめっぽう強い高橋選手と鈴木選手。
両者1位で素晴らしかったです。
あの、キス&クライでの異様な盛り上がりはなんなんだろう。
あそこにだけ参加したいな。