column3

ARCHIVES
  1. 朝から

    異様な数のカタツムリと戯れてます。こんがり焼けて自然の中にいるMr.Mはジャングルブックのモーグリみたいです。砂浜でもゲッコーを見つけるのがすごく上手です
  2. シーサイドレストラン


    そこに、、、doggy

    保冷カバー付きbeer
  3. 散策

    変な家みっけ

    水牛ちゃん、繋がれて可哀想

    野犬がいっぱい。猫見てないなー。姫ちゃんと捨ちゃんはここでは生きられないなー

    いたるところにセブンとファミマ

  4. 会いたいよー

    二人も日本でバカンスです。会いたいよー
  5. びじんさん

    Mr'M夢中です。某ブランドの社長の娘さんです。美人さんだし小児科医を目指しているらしい。ボランティアでこの間までカンボジアに行っていたそうです。
  6. THE SEACRET BEACH VILLA.com

    是非行ってみてください。この場所はまだ開拓されておらずオススメです。
    http://thesecretbeachvilla.com/
  7. 象に乗りたい

    象に乗りたがっているMr.M.
    そりゃそうだよねー。
    でも、頑なに嫌がるローラン。
    可哀想だって。動物園も可哀想だっていうくらいの人だからねー。虫もMr.Mがカゴに入れるとすぐ逃しちゃう。カブトムシとか蝶々とかみんなに頂くんですがすぐに自然に返そうとします。観察とかそのうちさせられるんだけどなー。そんなの人の家で見ればいい。って聞きません。まっ、私もどっちかというとそっちなんですがね。
     
  8. vacation


    泳いでは、寝て。また起きて、素潜り。
  9. 合流

    私だけなまっちローイ

    海の男だねー

    元祖海の男。やっぱりこの人は水があると生き生きしていてかっこいいなぁ

    アイスケーキに夢中

    ローランが次にいたヴィラがお気に召さず。私も着いて早々探すと、神がかった感でここ!というヴィラを見つけ直ちに移動し最高です。広いのに
    good price。“しのぶのおかげだー”なんて言われたりして結構いい気分を味わっております。いいvacationになりそうです。
  10. 泳ぎがうまい!

    うまくなってるー!

    家に着くまでずーっと、観光案内してくれました。荷台に乗っていても後ろから走ってくるポリスと笑顔で手を振りあって。あそこに牛がいるんだとか、ヤシの実が有名だからとか、ヤシの実ジュースは水みたいな味だとか、ひかれちゃって足が三本しかない犬を見たとか、もう止まらない止まらない。
  11. 夜明けのトランジット

    もうじき着くぞー。明け方のトランジットは眠いけどぶらぶら一人で気楽でーす。でもちょっとドキドキ。
    昔は恐れを知らなかったんだなー。ロンドン、NY、ウィーンにフランス、色々なところに一人で行ったなー。
    あと、すっこし。あと、すっこし。ローランが空港に迎えに来てる。はず。
  12. こういうところも

    2020年に向けて日本の空港も設置されるのかなー。
  13. last dinner in osaka

    ニューオータニの中華でございました。ここのフカヒレにヤラレター。

    飛行機の中でもお肌プリプリかな?
  14. 助けてくださいました

    ありがとー
  15. うじゃこ

    右若さんからもお手紙。もー泣かさないでー。
  16. 大千穐楽

    終わります。始まりがあれば。そして向かいます。六本木歌舞伎に関わらせていただけたことは大きな大きな財産です。有難う。そして


    向かいまーす!なっつやすみ。なっつやすみ。
  17. やったー!

    競歩銀銅メダル!すばらし~い。
  18. イェーイ

    大阪ラストナイト。「座頭市」を観劇に来てくださいました。やっぱり私はスポーツ選手が好きだー。アスリートは本当にリスペクト出来ます。楽しい話満載でした。世界陸上終われば世界柔道。野村さんの分かりやすい解説期待しております。
  19. 復活の力

    三浦皇成選手。完全復活ですね。樫木先生のおかげとほしのあきさんはおっしゃってました。私も海外から帰ったら又体見てもらわなきゃ。樫木先生の力は本当に私も凄いと思う。
  20. お客様

    友近さんが大阪公演を観に来てくださいました。お友達の水谷千重子先生が関西でコンサートがあったようで。兎に角楽しくて面白かったーと言ってくださいました。嬉しいな。千重子さんのディナーショー行くぞー!足早に又次の地へ出かけていかれました。又毒舌トークしながらご飯食べたいわ~
  21. お手紙

    二回公演を残し玉朗ちゃんから素敵なお手紙をいただきました。泣けてくる。感動してしまった。有難う。玉朗ちゃんは何かと私の芝居にそうっと来てくださいます。嬉しいです。フォルムが玉三郎さんそっくりでカーテンコールの時とかびっくりする時があります。

    菊三呂さんにもお手紙いただいたことがあるのですが気持ちを手紙に込める心私も見習いたいと思います。なんかナーバスになってきてる。いかんいかん。芝居はカブいていかなくては!
  22. ボルト

    昨日は打ち上げでリレー見れなかったー。日本すごいですねー。銅メダル。
    リレーではメダルが定番になりつつあるのが凄すぎます。そしてボルト。可哀想だったけどスポーツの世界は残酷ですね。サッカー選手になるとか?パリ・サンジェルマンに来るとか?噂はありますが今後どうなるんだろう。
    そして松山選手も凄いですねー。体格も世界のプレーヤーに負けていない風格すら漂います。恐るべき20代。私は二月くらいから母として女優として初めてのことが続き、Mr.Mの入院やステチャンの手術、素敵な方達がこの世を去り心にダメージがかなりありました。暫く何も考えずエネルギーを蓄えて次に臨みたいと思います。心身元気でないと何事もうまくいきません。二月と八月の「座頭市」、同じことをやっていても気持ちが違います。色々なことがあり人生を1日1日生きて又その人たちが集まってその人生を背負って又芝居をやる。
  23. enjoy

    姫ちゃんとステチャンは東京で。暑そうだねー。

    Mr.Mは友達の息子さんにたくさん遊んでいただいて

    毎日水の中にいる状態です。久々に会ったらたくましくなってるだろうなー

    あと二回となりました。「座頭市」は私の宝物となりました。この出会いに感謝する。三池さん、たかちゃん始め携わった皆さん全員に。とても居心地のいいカンパニーでございました。
    やっぱり終わりは寂しいな。でも寂しいと思える芝居をやれたことは嬉しいな。
  24. はるばる

    友達が大阪まで観に来てくれました。久しぶりの再会。ここのバスク地方のスペイン料理美味しかったー。
  25. enjoy

    しているようです。一日中水の中にいるようです。