-
ゲネプロ
ゲネプロ帰り。今日はなんか定まってませんでした。もう、だいぶここまで疲労が溜まっているはず。まあ、ゲネプロでいい出来だと碌なことがないと私は思っているので、いい初日を迎えるため今日は今日で良かったかな。
さあ、いざ、初日。何が出るかな?
-
心ココニあらず
ふと、気づく。ガソリンのメモリがあと2ミリくらいしかないことに。慌ててガソリンを入れに行く。
昨日客席から私がカメラを回しましたが、芝居に集中してたのか、花道の芝居を一切撮り忘れた。ここがいいとこなのにー!と眞秀に怒られた。終わってしまってパーンしてない、カメラに気付き、撃沈。
今日はしっかりするぞー -
もったいない
こんな素敵なポスターがあるのになんで歌舞伎座の周りに貼られてないのだろう。眞秀は達陀に完全にロックオンされています。自分の踊りの稽古をしなさいよ!と思うのですがうちでもずっと達陀のまねをしてます。父の達陀以来。とても楽しみです。最後の群舞は圧巻です。

おじさまの10年祭。新派公演でおじさまの鹿鳴館に私も出させていただいたこと、結婚式にお越しくださったこと。などなど、いっぱい思い出します。歌舞伎座ロビーにはおじさまのお写真が。おじさま、眞秀が初舞台やらせていただきます。どうか、お守りください。と手を合わせました。

そして父から受け継がれ

新しい風を吹かせることが出来ますかな?

-
おっはようございます。
本日、ゲネプロです。最終確認です。初日に向けて、わさわさざわざわしてます。
ママンとクレオの来日で眞秀も嬉しそうでうちでは至って平常心に見えます。みんなで食べて笑ってよく寝てます。私は久々の怒涛のフランス語を浴びて頭はさらに混乱してますが、この温度差が意外と気を紛らわしてくれてるようにも思えます。
ノアもなんか、いきなり人数が増えてちょい戸惑い気味です。眞秀のことで忙しくしてるからノアも我慢してくれてます。いつもより、眞秀に寄り添ってる気もします。