
-
petit con
やったぜぇ。
敵地フランスで勝っちゃったぜぇ。
守りきってチャンスをものにしました。
今のフランスチームは、何故かフランス人にもかなり評判が悪く、
ローランも"petit con(バカなチーム)"って言っています。
ジダンがいなくなってからスーパースターが出て来ないフランス。
しかも皆、俺が俺が主義で評判が悪いらしい。
"ざまぁみろ"って、香川選手のゴールに喜ぶローランでした。
長友選手と香川選手のコンビは見ていて爽快。
世界に挑戦している選手が、それぞれ誇りを持って
プレーしているのが頼もしい限りです。
香川選手と本田選手、両スターが出てる時って、何か起動してなかったし。
選手同士の相性とかもあるんでしょうかね。
今日のメンバーは見ていて負ける気がしませんでした。
川島選手の好セーブ!素晴らしかった。ブラボー!
次はイラクに大勝したブラジル。
いい試合見せて欲しいなぁ。
今日はいい一日になりそうです。 -
カード地獄
子供が生まれたことで、病院の診察券だったり保険証だったりが倍になり、
しかも捨助さんも最近保険に入り、捨助さんの保険証も。
もうかれこれ十何年使っているコーチの財布がぱんぱんで悲鳴あげてます。
もっとコンパクトになる方法ないのかなぁ。 -
残念
ヤンキース、昨日は劇的なサヨナラでしたが今日は惜敗でした。
しかも延長13回で12時回ってるし。
すごい試合でした。
これで最終戦まで持ち込まれてしまいました。
かつての不動のホームラン王、アレックス・ロドリゲスが不調。
ホームランが出ない彼にファンからも容赦ないブーイング。
厳しいですねぇ。
ヤンキースはかなりベテランの選手が多いから、
今回は是非ワールドチャンピオンまでいって欲しい。
何とか最終戦勝って!
soccer、フランス対日本は授乳中に見れるな。
でもローラン曰く、数日後にフランスはW杯予選でスペインと対戦するため
日本との試合は全然眼中にないらしい。
でも見るもーん。 -
検診
行ってきました。
ニキロ増しの身長は二センチ延びてました。
体重はちょいオーバーです。
五日間出てないうんちも病院で出してもらい、
湿疹の薬をもらいました。
予防接種がありすぎるって、ローランがまた食って掛かりそうだったので
それを宥めて帰ってきました。
フランスと日本は薬の処方もかなり違うのでめんどくさいです。
育児で精一杯なので、おとなしく従って欲しいものです。 -
明日で一ヶ月
もう明日で生まれて一ヶ月かぁ。
てんてこ舞いのうちに一ヶ月経っちゃったって感じです。
でも何となくトンネルは抜け出せてきたかなぁ。
一ヶ月経ったらやりたいこと満載。
ヨガに樫木さんとこのトレーニングに、
アーユルベーダにヘッドスパ。
自分を怠ってはいけません。 -
役柄
是枝監督の作品に欠かせないYOUさん。
昨日のドラマもかなり面白かったです。
フッと出るアドリブが私のツボにはまります。
「誰も知らない」のあのとんでもない母親の役なんて
YOUさんじゃなかったら成り立たなかったと思います。
役にはまる頃合いって難しい。
ハマりすぎでも(「東京ラブストーリー」の有森也実さんのような)
大変だし。
私は見ててしびれましたけどね。
ブラボーって。
なんと言うか、憎まれ役ほど共感を得るのは至難の技。
役者としてはやりがいがありますけど。
「愛しているといってくれ」の麻生祐未さんも記憶にあります。
「ロンバケ」の松さんも、やり方を間違えたら
かなり際どい役ですが、誠実さが共感を呼びます。
やり方一つで視聴者にいかようにも取られてしまうから大変ですよね。
私的には見てる方が入り込んで、憎まれたり恨まれたりしたら
"してやったり"って思っちゃえますけど。
ネットでたまたまドラマの感想を目にして
"寺島うざい"なんて見ちゃったりすると、
嬉しい反面やっぱり人間ですから萎えるのも本音ですよね。
まっ、人間それぞれだから、いいか。 -
技
昨日のイチロー選手の技ありのホームイン。
すばらしーい。
一昨日、ヤンキースのキャッチャーのホームインは楽勝で間に合ったのに
何故か相手のキャッチーに自らぶつかって行きアウト!
(その後その選手のホームランで逆転)
あの試合勝てたらからいいものの、
負けてたらさんざんのブーイングですよ。
昨日はあの好プレイがありながらの負け。残念でした。
でも三戦目は黒田投手で、しかもヤンキーススタジアム。
勝つでしょ絶対!
イチロー選手に指輪を!
明日は野球もあるけど、サッカー、日本対フランスがあるし。
楽しみ。 -
出産後
bebeのリリースで出来るようになったこと。
大好きなうつ伏せ、
点滅信号を余裕で走って渡りきれる。
快感! -
NHK BSプレミアム
NHK BSプレミアム
「邦画を彩った女優たち~闘う女優 寺島しのぶの告白~」
2012年10月13日(土)
22時~22時59分妊娠中にインタビューをしました。
今まで私とお仕事をしてくださった監督やカメラマンさんなどがコメントしてくださっているそうです。
何を言われてるのか、私自身も楽しみに見たいと思っています。 -
今日は
一九分け
-
捨の逆襲
授乳してる間にbebeのおもちゃを解体する捨助。
腹いせですか? -
thanks
デヒーリfamilyがbebeに会いに来てくれました。
冬用のオーバーオールのプレゼント。
しずちゃんの刺繍いり。まりもっこり!しかも"マホロ"入り。ありがと。 -
フィギュアシーズン
高橋大輔選手。やっぱり素晴らしい! -
乳児湿疹
顔中乳児湿疹。早く治んないかなぁ。
生まれた当初はガッツ石松さん似で泣くと間寛平さん似で今はぷくぷく太ってきてブラマヨの小杉さんに似てる。
買ったばっかのクファン。もうすでにきつそう。勿体ないなぁ。 -
テレパシー
最近bebeが泣くとオッパイがつーんとするようになった。
これって泣き声を聞いたからつーんとなるのかなぁ。
例えば私が北海道にいて、彼が沖縄にいて泣いてても何か感じるのかなぁ。 -
子育ての不一致
イヤーな予感してたんですよ。
昼間、かなり爆睡してて夜が心配だったんです。
案の定何やっても寝ません。
最近、泣き声を聞きすぎているのか、かなり泣いてても頼もしいとさえ感じるようになってきた私。
赤ちゃんは泣くのが仕事!
でもローランは我慢できません。
泣いたらすぐにあやしに行き、根気よく頑張ります。
でも最終的に泣き止まないとキレます。
bebeに向かって何か言い聞かせてます。
(わかりっこないじゃん。しかもフランス語だしー)って
内心では思ってるんですが子育てに正解はありません。
それぞれのやり方でいいと思います。
それぞれのやり方を受けてbebeは刺激を受けていくのでしょう。
これからも不一致が沢山出てきて喧嘩になったりするんだろうな。
それが原因で離婚しちゃう夫婦もいますしね。
旦那が協力的な分、そこは面倒なところです。 -
いつになく
今日はいつになく東京タワーがオレンジに輝いて見えるのは気のせいでしょうか?
それとも綺麗だなぁって思える余裕が出てきたのかなぁ。 -
アジア映画人賞
若松監督只今釜山映画祭だそうで、今夜"千年の愉楽"が上映されるそうです。
アジア映画人賞という賞を受賞されたそうです。おめでとうございます。
監督と又、同行している大西君からの情報です。 -
うたかた
廣木さんに貰った浜田真理子さんの"うたかた"
やられてます。無条件で涙が出てくる。
bebeの乳児湿疹が酷くなる一方。
皆通る道らしいけど。 -
人の便秘
二日間うんちがでないbebe.
今日は三日目になるのでさすがに心配になり、
お腹をのの字にマッサージ、ミルクプラス冷まし湯を足して水分をとらせて、
飲ませるときに少し腹筋を使わせて、うつ伏せにして背筋のトレーニングをして。
でろーでろーと念じながら、ちち飲ませてたら、
いきなりbebeの顔が真っ赤になりすごい勢いで私に微笑みかけたと思ったら"ぶりぶりぶりーーー"って。
笑ってたんじゃなく渾身の力みだったんだねぇ。
ワイルドだったぜぇ。てか、そのあとの処理が!!
着替えてスッキリしたbebeは爆睡です。
ここまで人の便通にやっきになって。
出させたあとの達成感。なんなんだこれ。 -
優勝決定戦
レッドソックス。
松坂選手、来季残留は厳しそうです。
WBCで見せたあの投球が蘇ることはあるのでしょうか。
私がよくNYへ行って見てたときは一位争いをヤンキースとレッドソックスがよく競ってました。
ヤンキーススタジアムでやると必ずヤンキースの選手たちはスターウォーズのテーマが流れ
レッドソックスの選手の登場はダースベーダのテーマと容赦ないブーイング。
楽しかったなぁ。大リーグのエンターテイメント。
野球に詳しくなくても楽しめてしまう。
試合前のジーターとロドリゲスの遠投。めちゃ凄かった。
次の打席のため素振りをしているジーターは必ずファンのためにポーズとったりしてる。
ヤンキースはクリーンなイメージで、レッドソックスの選手たちは髭がもさもさだったりドレッドの人がいたり。
さてさてヤンキース優勝なるか!
イチローさんに勝たせてあげたい!松井選手がいる内にイチローさんのヤンキース見たかったなぁ。
firstイチローさん、secondジーター、thirdロドリゲスに4番松井さん。兎に角イチローさんに指輪を!
-
親より出世
してほしいなぁ。
ローランは親指の方が長い。
私は人差し指の方が長い。今は判断しづらい -
beautiful life
福山さんの"beautiful life"。
とある女優さんが、昔ミュージシャンと付き合っていて
「枕元で歌ってくれるのがたまらない」って言ってた。
枕元で福山さんにこの歌詞を歌われたら、
もーーー、最高でしょうね。 -
みるくじみ
布団にも洋服にもそこらじゅうにミルク染み。
-
70
父の70才の誕生日。
名古屋で誕生会やってるようです。
70といえど、まだまだやんちゃな父。
いつまでも元気でいてください。