
ARCHIVES
-
大腸炎
何らかのストレスがかかり急性大腸炎と診断されてしまいました。お腹が弱いのはこの子の特徴かもしれません。
"ノア君病気だと静かで噛まないからいいね"とか言いながら看病する眞秀。あなたも同じよん。病気になるとわかりやすくしおらしくなるし、甘えてくる。
-
誰?
誰かに似てんだよなー。
-
6時半
朝6時半の空。素晴らしい。
-
ドラえもん
STAND BY ME ドラえもん2。
宮本信子さんのおばあちゃんの声と菅田将暉さんの曲が流れるだけで、涙腺が崩壊する私。"もう、いー加減にして。まだ見てないんだから"と呆れる眞秀。 -
ワイドに
ちょいと手狭になってきたのでケージを広げました。よく遊びよく食べてよく寝る。いいね。
-
乾燥
どこもかしこもかぴかぴです。皮膚に喉、目に足の裏。
潤っていきましょう。
インフルエンザの予防接種いつするかなぁ。眞秀は打ったけど、私は乗り遅れてしまった。
乾燥してると洗濯物がすぐ乾くのでありがたいのですが、湿度と換気と今年はいつも以上に気を使いますね。 -
HYKE
買って重宝しているHYKEのコート。
街歩いてたら"お姉さん、逆さまに着ちゃってるよー"と後ろから来た自転車に乗ったおばちゃんが指摘してくれた。"これが表なんです"と"あら、そうなの"とまた走り去っていった。確かにややこしいですね。首にボタン穴があるからコートの裏地として使うのかな。でも私はこれ一枚で着るのが気に入っている。green時代からファンのブランド。
-
せっかち
出発までまだ30分もあるのに。。。
-
ミラーに
なんの青虫だ?緑に逃してやりたいけど、とりあえず眞秀の帰りを待つか
-
ノアの顔
目を見開いちゃって、怖いなー
-
初
http://www.ghibli.jp/info/013370/
初めてアニメの声優をやらせていただきました。スタジオジブリの大スクリーンで自分の声を入れるなんて大興奮でした。楽しかったけど、難しかったー。
収録を見学に来た眞秀は素晴らしい映像美に食い入ってしまい、空手の教室行かなかったっけ。"行きなさい!""行きたくない!もっと見たい!"
私の収録中宮崎駿さんにご挨拶に行かせていただいた眞秀でしたが、あまりの存在感だったのか何も言わずに走り去ったらしいです。何を感じたのだろう。私が今度お会いできる機会があったとしたら、ご無礼、お詫びしないと。でも、何かを感じないと走り去ることはしないだろうなぁ -
嫉妬
帰るなり"ノアっちー"と言いながらケージに行くと、尻尾をビュンビュンに振って歓迎してくれる。癒される。
本日も同じく"ノアっちー"と帰ると
"ロロっちはー?"と声が返ってきた。早めに帰っていたローラン。
"君は僕にあんな可愛い声を出さない"って不満そうに言うけれど、相手が可愛いんだから、仕方ない。
何かと張り合ってくるおっきなおじさん。 -
日々
日々距離が縮まっていく二人
-
プロファイラー
「ザ・プロファイラー 〜夢と野望の人生〜」ベルサイユの太陽(仮)ルイ14世
本放送:12月10日(木)21:00〜21:59 BSプレミアム
再放送:12月15日(火)23:45〜24:44 BSプレミアム
今回が二回目の出演です。今回はルイ14世です。
昔、関口宏さんの"知ってるつもり!?"という番組が大好きでした。中でも、岡本かの子さんは私には衝撃的でいろんなことが脳裏に焼き付きました。それからしばらくして、岡本かの子役をやることとなりとても役に立ちました。
今はコロナ禍。動物や赤ちゃんの動画の番組やお笑い番組が多いのも分かるような気がします。 -
トリリンガル
朝からノアに向かって"アシ、アシ"と言っているローラン。assis,フランス語で座れの意味。sitと英語で覚えているノア君はきょとーんとローランを眺めている。"このうちにノア君は来ましたから〜3か国語わからなければならない"と真剣にノアに言ってるローラン。
さあ、3か国語わかるようになるでしょうか?
ファイト! -
せっかち?
学校は誰よりも早く行きたいらしい眞秀。学校が好きなのはいいことですが朝が忙しない。昨日は撮影で深夜に帰ったのでチェックできなかったから、案の定見渡せばいろんなものを忘れて行ってる。
昨日はプールに行ったんですが水着を着て帽子を被り裸のままでダウンジャケットを着て行ったらしい。プールでも誰よりも先に着替えを済ませたいらしい。なんで?意味わからない。しかも裸にジャンパーでは帰り寒かったらしく風邪引いたみたいとかローラン言ってるし。あー、なんで一日いないだけでこうなるんだよ。 -
出演者ですけど
https://yakuzatokazoku.com/
素敵な作品になっていると思います -
出演者ですけど
-
素敵な街
金沢。かなり、熱い街になっています。https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/smp/
近々家族で温泉旅行いきたいなー。そしてじっくり時間をかけてアートを楽しみたい。 -
やんちゃ坊主
二人組
-
綱引き
おーえす
-
美味
こんな美味しいラフランス、食べたことありません!感激
-
三年日記
私は高校生の時から、3年日記を書き続けている。10年日記もあるんだけど3年くらいが頃合いだ。一年前の今日、ジョアンのCM撮影で眞秀に同行したと書いてある。一年早いもんだなぁ。
最近は理科にハマっている。世がでんじろう先生ブームで子供たちが科学者になりたいという声が続出しているらしい。ちょっと前まで東大生になりたい子供が続出していたのに。眞秀も理科にハマっております。理科というか理科の先生が面白いらしいのです。先生って大事ですよね。私は一、二年担任してくださった阿部先生が忘れられません。時間をとって私が演出したり芝居をするのをやらせてくださいました。シンデレラをやる時は自分のよそいきの靴を持っていき"これがぴったりの人がシンデレラねー“なんて言って、今でもシンデレラをやりたかった同級生には恨み節を喰らいますが。私がお芝居をしたい、みんなに見てもらいたいという気持ちをどうぞやってくださいとやらせてくださったのが阿部先生でした。また、阿部先生は万葉集や和歌の先生でもありました。中でも古事記の"大和は国の真秀ろば"という大和の美しさを歌った歌があるのですが、それを何十年覚えていて息子にここから名前をつけるとは。幼少期はどこで何が心に植えついていくのか、可能性の塊です。天国に向かって、阿部先生、感謝しております。 -
強すぎる
井上尚弥選手。圧巻のKO勝ちでした。結果を知ってから見るのはちょっと残念でしたが何回見ても爽快で、まさに日本の誇りです。次回はぜひ満員のベガスのスタジアムでアメリカ人の度肝を打ち抜いちゃってください。素晴らしい!
香川さんの説明がわかりやすいです。
-
個人
土日、ローランと眞秀が東京を離れ、久々の1人。1人といってもノア君がいるから1人じゃない。若い頃は1人が大好きで1人旅行も大好きだったけど、いつの間にか家を離れると眠れなくなったり。いささか持て余しております。
ローランが必ず笑うもの。
天気予報で何を着たほうがいいと洋服の絵が出てくると必ず笑う。"ご親切にどうも"と皮肉を言いながら。自由の国の人ですから"なに着ようが個人の自由だろ"といったところでしょうか?