column3

ARCHIVES
  1. ZEGNA

    ローランがプロデュースしたZEGNAのエキシビション。テーマは〇〇は男を作る!
    Mr.Mはつよいmakes man.
    ローランは女々しさmakes man.
    わたしは、、、すみません。ここにはかけません。ジェンダージェンダーの世の中ですが、そんなもの関係ない!人とのの繋がりですよ!性別なんて、くそくらえ!って環境でわたしはいきてまいりましたから。
    でも、素敵な紳士服にこだわり続けているZEGNAさんはまさにZEGNA makes man!ということなのではないでしょうか?楽しく、いろんなことを考える時間でした。
    お招き有難うございました。

    ランチの途中でコンテンポラリーダンスを披露してくださった生島さんと鈴木さん。左の生島さんは生島ヒロシさんの息子さんです。素敵なしなやかなジェンダーも取り入れた独創的なダンスでした。Mr.Mも食い入るように見ていました。
  2. 今年も

    BS日テレさんで密着していただいた番組を放送いたします。今年はMr.Mにとって、てんこ盛りの一年となりました。1月は国立劇場、卒園式に入学式、3月4月と仁左衛門のおじさまの舞台に出演させていただき、8月はフランスでのバカンス。CMという新しい挑戦もいたしました。10月は歌舞伎座に出させていただきます。今年はどのようにまとめてくださっているか私自身もとても楽しみにしております。
    BS日テレにて10月13日(日)19時~21時放送いたします。
    前日の10月12日(土)12時〜14時は2018年バージョンも再放送いたします。
    お時間ございましたら是非ご覧くださいませ。
  3. 残念

    日本初戦を飾りましたねー。
    オーストラリアとフィジーはテレビで見られましたが、フランス対アルゼンチン、南アフリカ隊ニュージーランドは見られず。がっかり。
    自国開催ですよ!見たい!全部の試合見たい!
  4. 来た

    歌舞伎DVDが来ました。
  5. 鉄壁

    黄色い高い壁。全く打ち破ることができませんでした。完敗ですね。中国のレジェンド、郎平監督の率いる最強チーム。絶対エースがいて、鉄壁の壁でシャットアウト。多彩な攻撃。強いなー。
     
    さてさて、今日はラグビー初戦ですよー。ワクワクします。
  6. なるほどねー

    Mr.Mが行っているアトリエで。人が作った作品をMr.Mは"誰が作ったの?"とは言わないらしい。"どうやって作ったの?"といつも聞くらしい。“この心理はどうやって作るのかという自分に置き換えて考えることができる、その発想がMr.Mが自分を生きやすくしていて、とてもいいところだ“と先生がおしゃってくださった。確かに私は素敵な作品を見たらこれ誰が作ったの?と聞いてしまうと思う。他人と比較したり他人が常に物差しになって判断してしまう狭い人間だ。こんな親だったらユニークなMr.Mの発想を潰してしまう。先生に言われて、猛反省してしまった。ローランにもよく言われる、"君自身が歩んできた道や考え方や成功は君のパンクで自由なクレイジーな精神があるからなのになんでMr.Mには常識人になって欲しいんだ”と。そうなんですよねー。そう、その通り!おっしゃる通り!弁解の余地なし!気をつけようと猛省したのでした。
  7. なんか朝から

    張り切ってます

    松緑さんに頂いた刀です。
  8. あー

    やられた。韓国に。でも、なんか、勝てる気がしなかったのはなんでだろう。チームとして、まとまっていなかったというか。勝ちきれない何か。あれ、あれ、あれ?といううちに相手にリードを奪われている形。
    韓国は決して強敵ではなかったけど、いいチームだった。昨日のロシアは惜敗の感じはしたけど、今日は負けるべくして負けてしまった感じだった。うーん、日本もキムヨンギョンみたいな絶対エースが現れないかなー。チームをグイグイ引っ張る、現役時代の中田監督のような。佐野さんのような絶対的なリベロが現れないかなー。韓国に負けたのはかなり、痛い。
    Mr.Mはキムヨンギョンにロックオン。"この人かっこいいー忍者みたい。侍みたい。般若みたい"って。連発してました。カリスマ性のある人は子供でもわかるのですな。
  9. 出来上がり

    ヒーマとばあばに貰ったレゴ。やっと完成。

    しかし、レゴを作ってる人って天才だな。
  10. いったくに

    プレゼントに頂いた世界地図

    行った国を削っていく。もっと色んな国行きたいね。
  11. 10月に向けて

    かつら合わせ
  12. やられたー

    ロシアにフルセット。明るい兆しが見えたものの、最後はずるずるーっといってしまった。今日の収穫を繋げていくのが中田ジャパン。あー、でも、勝ちたかった。
  13. 7

    天井に吊るした様々な7

    今年は漢字も

    ローラン曰く9歳までと言っていますが。
  14. パリ・サンジェルマン

    このTシャツを着ると、ローランが"心がいたーい"と悲鳴をあげる。マルセイユですからねー。パリ・サンジェルマン着ちゃうと。。。そんなローランにわざと見せつけるMr.M。モントリオールにいるローランの娘のcleoにも写メを送ったら、"No----!!!!"と帰ってきた。パリ対マルセイユは江戸っ子と関西人のようなもの。ヤンキースとレッドソックスのようなもの。でも、PSGには大好きなエムバペがいるから、しょうがないよねー。

    勿論マルセイユのユニホームも持ってますが。
  15. 快適

    昨日から気温が落ちて、いびきをかいて寝る捨助さん。
  16. 楽しかった

    頂いたLABO

    朝起きたら笑い声が聞こえて。
    見ると。
    この人が夢中。


    箱を見ながら“genial!genial!”と繰り返す。本人は夢中でも、はたからみると、
    なんか、怖い。
  17. 65キロ

    この時65キロ。確か9.11はヨガをやったあと空腹のまま検診へ。そしたら、いきなり、破水してそのまま、分娩室に突入だったっけ。
    陣痛に苦しむ中、ローランは私の苦しむ顔を見て"ビューティフルビューティフル"って言って、怒り心頭で"ビューティフルなわけないじゃん"って怒鳴ったっけ。
    かあさんも分娩室に入ってきて"ぎゃーとか声あげたら恥ずかしいから歯をくいしばるのよ!"なんて、言われたっけ。

    はるか昔の思い出。。。

    出産後にローランが夜中中走り回って買ってきてくれた、バジルのスパゲッティ、あの味は忘れられない。

    出産する方、腹ごしらえは、必至です!
  18. 10月

    芸術の秋!
  19. 樫木先生

    Mr.Mがお腹にいるときも出た後もズッーと、お世話になりっぱなし。感謝です!
  20. 7年と10ヶ月

    Mr.Mと関わって、母親になって明日で7年。お腹の10ヶ月を入れたら、7年と10ヶ月。早いなー。未だに理解不能で頭を悩ましたりしておりますが。まずはここまで元気に育ってくれていることに感謝する。この夏で一気に少年らしくなってきた。お風呂に入ったらなんだか手足の毛が濃くなってきた気がする。ローランみたいにもじゃもじゃになるのかな。あっという間に青春の匂いがしてくるのかな。この間のサッカーキャンプの後、すね当てから臭うにおいは紛れもなく、青春でした!
    兎に角ここまで支えてくださったみなさんに感謝しよう。
  21. 9.11

    を前に、こんな素敵なカードが届きました。

    Mr.M喜ぶだろうなぁ。感謝です!
  22. 今日は定期健診

    数値も悪くなってなく、一安心。夏を超えた後の油断が良くないらしいです。気をつけてあげようっと!

    しかし、たまらなく暑いですねー。
  23. まさかの

    台風はやってくるのでしょうか。異様な暑さでしたね。こんな日に限ってクーラーが故障。二人ともグロッキーです。

    今日は初のサッカー試合。Mr.M頑張りました!1得点!そして、好ディフェンス。私はディフェンス下手だったんですよねー。オフェンスばっかりで。激走して何度もナイスディフェンスでした。ローランは"ポグバタイプだな"なんて褒めまくってまして。
    最後は同点だったのでPK戦。なんと、キーパーのMr.M。念願叶ったり。一つセーブできなかったけどあとは、セーブ!勝ちましたー!母ちゃん、凄い盛り上がり。応援しまくって眼光鋭く目が痛い。いい試合でした!炎天下の下顔がトマトみたいになりましたが。子供達の頑張る姿は素晴らしい!
  24. 夏の終わりに

    又々千葉へ

    白砂さんのお風呂の後はおはだすべすべ。はぁ、夏は、終わりか
  25. 違いのわかる男

    鳥のささみを高級スーパーで買いまして。それを茹でてあげたところ。ステちゃんの食いつきがわかりやすく違いまして。。。
    分かるんだね。