column3

ARCHIVES
  1. 楽しそう

    今日は私は公演ですので、ママ友さんが朝から遊びに連れて行ってくださってます。ほんとうにありがたいです。感謝。
  2. 幸せ

    後4回。この舞台に立てていることの幸せを噛み締めて、謙虚にかつ大胆に躍動する!ある熱量を持ってとてつもない世界に踏み込んでいく。

    雨の中、いらしてくださるお客様のために。。。来てよかったと感じて頂けるように。
    生き様を晒す。
  3. アメコミ

    アメリカンコメディが流行り。一人でゲラゲラ笑ってる。
  4. 夢の中

    昨日は二回公演。上演時間が長い為、昼夜の間がほとんどなし。二回は、きつい。
    夜も遅く帰るけどこの世界から抜け出すには時間がかかる。やっと眠れたかと思ったらあっという間にMr.Mに起こされる。ローラン不在でまだ夢の中朝ごはんを作る。。。頑張れ、頑張れ。わたしには出来る。
    昨日も夜公演の途中、蜷川カンパニーの男子部屋に行き"疲れたー“と弱音を吐きにいくとみんなが"しのぶならできる!“と魔法にかけてくれる。ありがたい仲間。私を19歳の時から知ってる兄様方。ありがたい。
    "錦織選手を思い出せ!あれだけの長時間連日戦ってんだ。俺たちなんか、鼻くそピンよ"とも言って励ましてくれる。
     
    そうだ。そうだ。まだまだ、頑張れる。
  5. 嬉しいです

  6. まめさん

    めっちゃオシャレ
  7. お疲れ様でした

    しょうがないですよ。悔しいけど、しょうがない。でも、久しぶりに錦織選手の躍動と忍耐と粘りと諦めない精神を二試合の激闘で見せていただきました。でもやっぱり、連続の試合はこの先の選手生命の寿命にも関わるし、もう少し時間をかけた試合にしてあげてもいいのではないでしょうか?お疲れ様でした。
  8. がぜん

    みんなから祝福され俄然また空手をやる気になったMr.M。
    子供の心理って不思議だ。青山学院大学文学部教育学科児童心理学を専攻した私。勉強していた時はこれ、将来子供出来たら為になるなぁと思いながら勉強していた。でも、為になるなぁと思っていた記憶は残っていても何を実際勉強したかがあまり定かではない。記憶って薄れていくものだ。今あることが全てだ。記憶。
  9. イメージ

    昨日は杉本博司さんとギャラリー小柳の小柳さんがお越しくださいました。衣装もカツラも取り普段の私でお迎えすると、"あーもっと佐伯さんの余韻に浸ってたい“と言われてしまった。すみませーん。わたし、芝居が終わると直ちに脱ぎ捨てたくなるのです。世界から解放されたいという衝動なのでしょうか。お客様と同じ時間に帰ることもできるのです。
  10. むしょうに

    時々むしょうに蜷川さんに会いたくなる。
    今日は休演日開け千秋楽まで最後のブロック。
    これが、蜷川さんと関われる最後かもしれないということを噛み締めて
    魂込めて舞台に立ちます。
  11. 働き方

    テニスって、グランドスラム大会でもこんな過酷なスケジュールなんでしょうか?サッカーのワールドカップは上に勝ち上がっていくと休みがありますよね。働き方改革ないのでしょうか?しかも、翌日にはナダルですよ。なんか、可哀想だなぁ。
  12. こっこれは

    2日目サスペンデントの試合はファーストサーブが入らなーい。逆に相手は昨日に打って変わり凄まじいショットを続けている。イヤーな予感はあたり、ついにファイナルセット。あーもう、今日はさらっと終わって明日の舞台に備えようと思っていたのに。。。一度私もお風呂休憩。で!ふと、ネットニュースみたら、錦織8強進出ってなってるじゃありませんか!!!こっこんな、こんなことって、いいんですか?フィギュアスケートでもよくありますが、結果分かった上での勝負なんて信じられないくらいつまらないじゃないですか。あー、もう!!!一気に気持ちが萎えてくる。なんでネットニュースを見てしまったんダァ?
  13. やったね

    審査は自信がなかったようで道場に来るまで牛歩状態でしたが、やりました!
    嬉しそうです。つい最近まで“やめるやめる”って言ってたのに不思議なものです。やっぱり、私の判断は間違ってなかった
  14. だらだらー

    今日は休演日。ダラダラ、兎に角ダラダラすることに決める。昨日は腰と首がバキバキで針が入りませんでした。入ったかと思うと脳天まで届くびりびりが走り痛かったぁー。洗濯物が洗テェーと訴えてる感じがしますが頑張って見て見ぬ振り、

    ちょっと黄ばんできた捨ちゃんも、今日は、ごめん。
    一人になると、芝居のことばかり考えてしまう。なんで毎日同じように出来ないんだろう、あーでもない、こーでもない、考える。蜷川さん、なんか言ってくださいよー。でも、蜷川さんがいらっしゃる時もあーでもない、こーでもないと言っていたら、"しのぶはいちいち細かいんだよ!"って言われていたに違いない。だって好きなんだもん。芝居のことを考えるのが。芝居好きは健一くんも同じ。モニターを見ながらあーでもないこーでもない出番前に話してる。健一くんも蜷川さんにビシバシ鍛えられた一人、これじゃダメなんじゃないかって常に思ってる人。まだまだ、進化しよう。心で芝居、目で殺す!
  15. 間違えました

    私最年長は木場さんと言ってましたが、マメ山田さんでした。70うんさい。毎日縄跳びして、魚拾って、三輪車乗って、猫になって、しかも次の芝居の稽古もしてる。
    驚異的!
  16. 好きにしていいよ

    ローランが不在なので昨夜はMr.Mに"今日はこっちのベッドで寝るー?それともいつものベッドで寝るー?"とMr.Mの部屋に聞くと
    "うーん、お母さんの好きにしていいよー“って言葉が返ってきた。なんか、フランス人みたいだな。フランス人だけど。あなたのお好きなように。as you like.comme tu veux.
    "ふーん、そうかぁー"と曖昧に返事を返したところ、しばらくしてそそくさと自分の枕を私の隣に運びこちらを振り向きにっこり笑って寝だした。
    二回もベッドから転げ落ちて、その度に乗っけたけど、朝聞いたら、落ちたことは全く覚えてなかった
  17. 順延

    錦織選手の集中はあの過酷な試合の後も保たれていて本当に素晴らしいです。前の試合が今までのなかで最長の試合だったため、日没になってしまいました。三セット目もいい感じだった錦織選手がこの日没が吉と出るか!!!でます。出るはずです。ナダルとやるのです!見たいです!
    さて、今日は休演日。何日か前から立ち見が出ておりまして私たち一同心から感謝しております。三時間十五分立っていただいてるのは本当に申し訳ないのですが、お付き合いいただいて有難う御座います。前列が空いてたり前の方がポツポツ空いてるからそういうところに後半からでも座らせてあげたい!フランスはそうするんですよねー。
    この芝居、私の中で全く安定しません。びっくりするくらい、日々違います。でも、どれが正解か本当に分かりません。こんなに毎日びりびりするのは今までないかもしれません。それくらい村上ワールドは難解です。でも、佐伯さんも言ってますが、“結論がないのはとても自然なことだと思う。”
    千秋楽まで又新たな発見をしたいです。
  18. アクトシアター

    TBSに入る時、色々なガードマンさんがいる。“アクトに出演している寺島しのぶです!”と言っても時間をかけてゆっくりチェックする人。“本人なんですけどー!と言ってもなかなか通してくれない。リストで私の名前を見つけられない人、本人とわかると、”どうぞ!“と気持ちいい笑顔で送ってくださる人、”寺島です“じゃなくて、”寺島しのぶです“とフルネームを言うと通してくれる人、今日は初めて、立て膝ついてくるご丁寧なガードマンさんもいらっしゃった。
    人生いろいろ、男も色々〜。
  19. ひとり旅

    ローランは今どこで何をしてるんだろう。たまーに一人でフラフラっと旅行に行くんですよねー。“thank you for understanding.”っていうけど別に理解はしてませんよ。行きたいと行ったものをわたしには止める権利はない。でも少し危険なところだから兎に角、元気に、いいエネルギーを持って帰って来て、わたしに頂戴!
  20. なんだったんだろう

    あっけなかった。あら、あら、あららららーって感じで終わってしまった。アザレンカとあの死闘を繰り広げた人とは到底思えない別人のよう。テニスって怖い。負けは負け。絶対勝てた気がするのに負けるのが悔しい。はあー、悔しい。
  21. 寝癖

    毎日違ったユニークな寝癖を見せてくれるMr'M。月~金はこの寝癖と私は朝から格闘ですが、土日はいいか。寝癖ってなんか、好きなんですよねー。撮影中でもスタッフさんが寝癖ついたまま撮影所にいると、あー、どんな夜だったんだろうなと想像してしまいます。寝癖はその人の浪漫です。
  22. 結局

    昨日は錦織選手の試合。でも今日は二回公演なので、タイブレークで二セット目を落としたところで眠らなきゃとベッドに入りました。しかし、寝ようと思っても眠れない。結局結果が気になって3時に起きる。やったー、壮絶な試合だったんですね。でも、ライブで見ていたら絶対今日は持たなかった。すみません。
    疲労の回復が心配ですね。結局3時までベッドでもやもやしてるんだったら、見ればよかったとか、いやいや、寝ないと私が持たなかったとか、自問自答して、朝からモヤモヤしています。そしたまた今日は大坂選手だし。忙しい!
  23. あの三匹

    無事かなぁ
  24. たまかんはいいな

    昨日はゴルフに行ってきました。意外とローランより空振り少ないな
  25. 95パーセント

    お陰様で「海辺のカフカ」動員数が95パーセントになったようでカンパニー一同、老体に鞭打つ甲斐があり感謝感激です。最年少が28歳。最年長は木場さんかな。今日は中日。中日過ぎたらもう千秋楽。時が経つのは早すぎる。

    ジョニーウォーカーに星野くんにカーネルサンダーズにカワムラ。
    なんのこっちゃ!