
-
楽しみー
https://u.lin.ee/bsBUdxL?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
あー、わくわくするー。目の前でこの人たちが観られると思うと。 -
キングコング対ゴジラ
朝から釘付けです。本日はSKIP映画祭のオープニングです。たくさんの方が埼玉に足を運んでくださって、映画を見て欲しい。
かなり、良い作品が揃ってます。コロナ禍においてそれでも作品を作り続けた皆様に心から敬意を表します。
-
天間荘
三田佳子さんと共演させていただきました。凛として素敵でした。
永瀬さんと夫婦役は2回目。なんかいつもうまくいってない夫婦。大島優子ちゃん、門脇麦ちゃん、そしてのんちゃん。とっても楽しく和気藹々と撮影が進みました。
-
本当にやめて
-
いいこと
ノアの散歩中、どこからか聞こえてくる犬の悲鳴。尋常じゃない悲鳴、近くを散歩している愛犬家の人達も立ち止まってどこから聞こえてくるのかを目で追っている。
あまりにずっと続くからますます気になって真剣に探してみると、向かい側にノアと同じ黒柴ちゃんが歩いては、しゃがみ込み悲鳴をあげるを繰り返してる。足やっちゃったのかな、股関節かな。姫ちゃんもいろんなことやってきたから大体わかる。やっぱり気になってノアを抱えて向かい側に行ってみる。"大丈夫ですか?"返事がない。前に回り込むと日本の方ではないようで私の赤い坊主頭を見るなり逃げるようにリードを引っ張り先を行こうとするけど、犬の方は悲鳴と共に歩かない。ノアも心配した顔をしている。たまらず私がその子の足の方を見ると足ではなくまだでかかったうんちがお尻についててそれが気持ち悪いから泣いているのに気がついた。
姫ちゃんもノアもそう。柴犬てかなり大袈裟に泣いたりする。姫ちゃんもステちゃんがきた時フレブルの顔が気に入らなかったのか約一ヶ月涎を垂らして一ヶ月ビッコを引いて私にアピールしていた。お医者さんに連れて行ってもなんともなかった。今思えばステちゃんが嫌で追い出すべくやっていた演技。最終的にとても仲が良くなった2人だけど。なかなかの名女優であった。ノアも注射の時はこの世の終わりのような悲鳴をあげる。柴犬はそういう子が多いらしい。
さて、たまらず私が尻尾を掴んでティッシュでその子のうんちをかき出してあげたら何事も無かったように歩きだした。よかったー。おばさんはカタコトで"ありがと"と言い、この赤い坊主はなかなかやるなぁと神々しく見てくれたのでした。なんかいいことしたなー朝から、わたし。
ACジャパンの"人は見た目じゃない"ってラップで歌うCMがあるけど、なんだかそれが始まりそうなモメントだった。
-
おじさん
うちの近所に毎朝元気に歩いてるおじさんがいらっしゃる。でも多分おじいさん。でもお若いから私の中ではおじさん。9年前道端で話したのがきっかけで顔見知りとなったけど姫ちゃんもステちゃんも死んじゃってからなかなか散歩もしなくなり、ノアが来てやっとまた近所を歩き始めた。
ローランもローランでそのおじさんとは楽しく喋ってるらしく私が話さなくなった分おじさんの近況を報告してくれてたりした。そのおじさんがしばらく姿が見えなくなりローランも心配していたのですが、どうやら自宅でこけてしばらく歩けなかったらしい。ローランが私と一緒にいることはおじさんの中で繋がってはいない。
しかし、今朝やっと、10年目にして。おじさんと話しているところにローランが自転車で通り過ぎ"あれ、うちの旦那です"って言ったら"ヒェー今の今まで知らなかったよ。随分親しげに話してくるから気さくな外人だなー、近所で一番好きな外人だと思ってたんだよ。えー、しのぶちゃんの旦那なの"と、腰を抜かしてるようでした。よかったこれで繋がった。
"それにしてもしのぶちゃんのその頭どうしたの?向こうから変な姉ちゃんが歩いてくるなーと思ったらしのぶちゃんじゃない!""はい、映画で髪を剃りまして""なんて映画?""あちらにいる鬼です""へぇーあちらにも鬼が住んでるよ。鬼に今日のこと伝えなきゃ"と自宅の方を指差すおじさん。
ウィットに飛んでて大好きだ。 -
十三時間
昨日はSKIP映画祭のコンペティション映画を見た。
眞秀は部屋で何やらお手伝いさんとコソコソ遊んでいる。
コンペティションの作品はどれもとても見応えがありなかなか審査させていただくのは難しいくらい、良い作品を観させていただいてます。
なかなか部屋から出てこない眞秀。どうやら部屋でお医者さんごっこをして遊んでもらってたらしく、お手伝いさんが"麻酔を打ちますよー"と言ったら本当に寝ちゃったらしい。6時から朝の6時まで全く起きなかった。朝起きたら"今夕方?Fさんの麻酔効いたなー"とか言ってる。とはいえ十分過ぎるくらい睡眠をとった眞秀は朝から上機嫌。いうこともびっくりするくらい聞くし、やはり睡眠は何よりも大切だなと思ってしまう。今日のパフォーマンスに期待しましょ。 -
蝉の声
今年はやっと蝉の声が聞こえ出しました。
-
行ってきました
-
AFURI
お酒に溺れた朝は、AFURIのラーメンに限る!
今日帰ってきた私を
忍が朝帰りしたーi'm so happy!
と喜ぶローラン。
変なおじさん
私だったら、自分だけ楽しい思いしやがってーという心持ちでひと睨みするはず。 -
長い夜
久々に全員集合!ハワイに帰ってしまうまっこ!元気でね。ハワイ行きたいよー。
会話は絶えずレストラン終わりまで喋り続け別れを惜しみましたとさ。でもって、やっとスケジュールがあって、みきちゃんとの作戦会議。同い年。幼馴染。この人とは裸でお風呂入っても何も起こらない自信がある!今まで一回は撮られてもいい感じするけど、一回もパパラッチされたことがない。いろーんな話をしました。誰かの話をする時に毎回その人の真似して話すから面白くてしょうがない。みきちゃんに会うとみきちゃんのお母様に会いたくなってくる。お喋りしたい!
ヤクザと家族、新聞記者でご一緒した藤井道人監督。又吉さんともご一緒して。楽しく喋り明かしましたとさ。
長ーい夜だった。生きてるって感じだ!
-
だれかと思った
けんけんこと、尾上右近さん。
だれかと思いました。カッコいい! -
お元気!
市川寿猿さん。
92歳。
舞台でもお元気!本日は休演日!
-
明日は休演日
蒸し蒸しするけど風があってまだ幾分過ごしやすいですね。明日は歌舞伎座休演日。
-
お食事会
まっこが間も無く帰ってしまうので家族で食事です。美味しいお料理を食べながらお喋りして楽しいひとときでした。子供たちも完食!
小学生から今のいままでの長いお付き合い。初等部の時は学校とわたしの家の間にまっこの家があり、必ずそこに寄っておじちゃまに宿題みていただいたり、テレビ見たり、おばちゃまのご飯いただいたり、わたしのセカンドハウスだった。これからも末長くよろしくお願いします。わたしのお皿には
刺激的な人生!いいですねー。刺激がなけりゃあ生きてく意味がありませんから!
心もお腹も満たされて、よは満足じゃ。 -
親子坊主
-
おはよう御座います
美しい、安全、安心な日本であってほしい。
-
本日も
始まります!
-
from ドバイ
ドバイからローランのお土産。
黒いランドセル。さっ、お仕事行ってきやす!
-
本日も
頑張ります!
-
願いが叶いますように
-
来週
昨日のユニコーンに乗って。お友達から、眞秀出てなかったー、なんで言ってくれなかったのーと連絡が。すみません。第二話には出ております。
来週も見てくださいませ。 -
凄いな
-
戦利品
昨日は実家に行き母さんの夏に着られそうな着物を持ち帰りました。父が夏はお休みなので母も着る機会があまりなく、眠ってる夏の着物たちの風通しを出来るとめんどくさがりながらもうれしそうな母でした。着物は大体のサイズがあってれば着られるからいいですよね。この髪型だから美容院行かなくて済むし、今月はなるべく多く着物を着るようにしようかな。
本日は沖縄の海を懐かしく、、、
紅型にしました -
優勝
競争の番人チーム優勝バンザーイ!
小池さんはさすがの盛り上げ方だったし、なんと言っても坂口くんはやっぱりスターだなと思った。冷ややかにするするっとさりげなくかっこいいことする。
私は小池さんの二度見が一番近くで生で見られて幸せでした。
バラエティーって独特の世界だなーといつも思う。女優よりあそこで生き延びていくことの方が何倍も難しいんだろうなと思う。