column3

ARCHIVES
  1. 新時代

    今日は貴重な撮休だったのですが、、「ONE PIECE FILM RED」に付き合いました。しかもシートが動いたりする方のスクリーンで。。終わってぐったりしたけれど、Adoさんの歌声が驚異的に素晴らしかった。

  2. これは

    https://www.sbbit.jp/article/cont1/66319
    本当に実現可能なんだろうか。。

  3. 朝から

    モダンタイムス

  4. 秋季大会

    秋の大会が始まりました!キャプテンに触発されたのかな?

    仕事から帰ったらローランのバリカンで

    さらに短くなってた!
    うわーすーすーするぅー
    うわー、お母さんこんな感じだったんだねー
    なんて言いながらずっと頭をぐりぐり触ってる。

  5. ギッシギシ

    何日か前に植えたのにもうこんなになってる。
    生きてるんだな。

     

  6. いきなり

    坊主にしたいと言い出して

    途中こんな遊びをしながら

    マルコメくん誕生!

    9.11の10歳の誕生日に向けて

    彼なりの
    決意表明でしょうか

     

    私も中途半端になってきたから、切りたいけど。来年までは我慢かなー。

  7. バイブル

    私のバイブルです。
    ベッドの横にいつも置いてあるお守り。

  8. 合掌

    2019年"悪魔の手毬唄"で古谷さんとご一緒させていただいた。最後のシーンで一対一でお芝居させていただいた時間。びんびんしました。本当に素敵でかっこよくてセクシーで。
    今あの時間を思い出しています。
    ご冥福をお祈りいたします。

  9. けんけんカレー

    有難う!

  10. 酒のつまみ

    桜色のタクシー。

    "酒のつまみになる話"で以前大悟さんもこのタクシーにあたり、すごく浮かれたって話してらっしゃったけど、わかるわー。なんか、その気持ち。

    なーんか、浮かれてる。

  11. やったねー

    朝からいいこと。
    幸運のタクシーに、乗れた

  12. 浜田真理子さん

    "ヴァイブレータ"の時は
    奇跡が起きた。撮影の途中で祭りがあることを知りゲリラ的に撮ったシーン。撮影にも自分にも疲れていた時、あのお祭りの蝋燭の火を見て心から癒された。そこで流れた曲は浜田真理子さんの"song never sung"
    そして、小さな旅から帰ってきて少しいいものになった私はまたコンビニに戻りエンディングとなる。そこで流れた曲は浜田真理子さんの"あなたへ"
    まるでこの映画のために作られたような曲だった。
    "ソドムの林檎"の時は
    浜田真理子さんでカバーされた曲"街の灯り"がなんともこの女性の心情と闇を歌ってくださってるようだった。
    そして、"あちらにいる鬼"でも、再び浜田真理子さんが"恋ごころ"と言う曲で盛り上げてくださっている。

    廣木監督と仕事をすると必ず浜田真理子さんが素敵に助けてくださる。
    どの曲も心に染み渡る浜田さんの歌声は大好きです。

    曲選びのセンス。
    蜷川幸雄さん、廣木監督、三浦大輔さんは私の中で天才的だと思う。

    久々にヴァイブレータのサントラ聴こっかなー。

  13. 久々に

    青春時代にお世話になったメルローズが火事になり、ようやく再開!みんなもクラウドファンディングで立ち上がりました。
    青学の仲間達に会いにいざ!

    マスターを囲んで。マスターいつまでも元気でね!しっかし、小学校から一緒のみんなも、全員50歳じゃん!やっぱり共学っていいな。あったらすぐあの時に戻る。

  14. Dior

    おめかしして、出かけてきました

  15. どうぞよろしく

    こういう大人の映画が受け入れられなければ、やはり、日本は二十代中心のキラキラ映画ばかりになってしまうのか。大人の皆様、どうか、力を貸してください!
    https://www.oricon.co.jp/news/2247601/full/

  16. 自給自足

    実家のばあばをまねて家庭菜園を始めた眞秀。ちゃんと自分で全部やってね。
    オタマジャクシを持って帰ってきて、カエルになるまで育てたのは私、みたいなことにならないでね。

  17. Kさんの夢

    マネージャーのKさんが私の夢を見たらしい。
    "かおリーン。私女優に見切りつけて少年野球のコーチになるわ"
    "え?"
    "荷物の搬送とか私がやるから事務所の車貸してくれない?"
    "え?それは無理でしょ"と思ったら目覚めたらしい。
    最近眞秀の野球熱が加熱し、それに伴い私も試合を見に行ったり、車があるから荷物の搬送を手伝ったり、仕事の合間を縫って練習に同行とか、できるだけ手伝いたいという体育会系の血が騒ぐ。仕事も土日はできるだけ避けたいなんて無理な要望もKさんにはする。
    きっとその私の圧力で夢を見たのかもしれない。悪夢じゃないといいが。

  18. 感謝

    お芝居好きのお友達からいつもいろんなものに誘っていただける眞秀。いろんなジャンルを見ることは本当に素晴らしい!仕事で行けない私の代わりに連れてってくださるママ友さんに心から感謝です。

    https://twitter.com/pikaichi102

    超歌舞伎も私が行けなかったからママ友さんが。本当におんぶに抱っこ。有難い!

  19. 地球のどこかに

    同じ地球のどこかにまだこういう人がいるのかもしれない。まだまだ知らない事実が沢山あるのかもしれない。
    https://u.lin.ee/4Leeiyv?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

  20. 超歌舞伎

    眞秀、超歌舞伎を観に行きに。みきちょんにつかまっちゃったかなー。

  21. 尊敬

    https://u.lin.ee/m59ood6?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

    フランスに住むと言う決意。杏ちゃんの逞しさ、心から尊敬するし、なんかあったら微力ながら力になってあげたい。ローランのイベントにも以前出演してくださったのもあり、ローランも友達紹介したいと前のめりです。
    でも杏ちゃんのことだから明るく笑い飛ばしてするするーっと難関を通り抜けていく気がする。

  22. 嘘のような

  23. バスク料理

  24. お時間あれば

  25. 考える

    しっかりと読みました。