column3

ARCHIVES
  1. 妊娠したときのこと。

    まだ妊娠して初期の頃。
    哲明さんから久々の電話。
    「妊娠したの?ほんとなの?ほんとなのね?」
    「そうなんです」
    「うわーおめでとう。男?女?」
    「多分おちんちんがついてます」
    「うわー、めでたいめでたい。
    七緒八と仲良くしてやってね」
    「はい。それより哲明さん、体大丈夫なんですか?」
    「僕のことはいいの。いやーめでたいねぇ」って。
    僕のことはいいのって、哲明さん、
    その時も具合よくなかったんですよね。
  2. 思い出

    哲明さんとの思い出はつきません。
    日本人がほとんどの集まりにローランを連れて行ったとき、
    哲明さんは「僕は暁星だからね」って
    一生懸命フランス語で喋りかけてくださり、
    なごませてくださいました。
    そんな哲明さんをローランはいっぺんに
    好きになってしまいました。
    大竹しのぶさんも仰ってましたが、
    皆、会えば好きになっちゃうのと同時に、
    皆が自分のことを一番好きでいてくれると
    錯覚させてくれるのです。
    一人一人に愛情を注いで下さった哲明さん、感謝してます。
  3. 無題

    少し前に家族から聞いていた哲明さんの様子。
    父母弟はお別れをしに行ったようですが私は行けませんでした。
    元気な元気な哲明さんの姿を最後にしたかったから。
    哲明さんと共演させていただいたこと、飲みにいったりしてお芝居の話を熱く語っていたこと、皆に愛される人柄。
    今日は哲明さんとの時間を思い出して過ごします。

  4. 廃止

    おしゃぶりを卒業したかと思ったら
    今度はいきなり拳をしゃぶって口に入れるようになった。
    どうしよう。
  5. 防衛

    五度目の防衛!
    亀田選手、かっこいい試合でした。
    蝶のように舞い、蜂のように刺す!!
    入場の時に後ろででかい腕時計をはめてファイティングポーズをとってた
    亀田選手の真後ろを歩いてた、二人の綺麗な外国人の女性。
    みょーに目立ってた。あれは腕時計の宣伝ですかね。
    ちょっと、私も混じりたかったなぁ。間違い探しみたいに。
    私だったらあんなにこにこ笑わないな。
    亀田選手と同じ気持ちで闘志むき出しにして行進するなぁ。
    柔道の松本選手みたいに。ふふ。あ、でもそれだと亀田選手に被っちゃうか。
    あの全く私たち関係ありませーんっていう空気の感じがいいのかな。
    プロレスもそうだけど毎回選手入場ってぞくぞくする。
    ジャガー横田さんの入場、クラッシュギャルズの入場、かっこよかったなぁ。
  6. 久々に

    今日は、お芝居仲間の難波ちゃんとともちゃん、
    やすよっちが遊びに来てくれました。
    持ち寄りランチをしました。


    久々に2.jpg

    手作り料理、みんなありがとう!
    二児のママのやすよっちからは、
    ヨーグルトの瓶で作った手作りガラガラ。
    めっちゃ可愛いんですけど。


    久々に.jpg

    時間はあっという間に過ぎました。
    ふとみると、タワーに虹がかかってた。
    久々に3.jpg

  7. 人間ドック

    今月で40才になるから人間ドック受けよう。

  8. bebeの服

    ほんとにまだまだ着てない洋服いっぱいあんのに・・入らない。
  9. ヨガのポーズ

    日本柔道!強いじゃありませんかぁ!

    やっぱり日本人が金取らなきゃ!

    ヨガのポーズ.jpg

  10. 留守番

    ローランさん、一週間のフランス行き決定。
    私も行きたかったなぁ・・・。
    一人で何が大変かって、一番は犬の散歩です。朝晩二回。
    べべを背負って、両手に姫と捨。
    相変わらず二人は行きたい放題なので、リード捌きが大変で。
    しかもうんちを取るのが至難の技。
    前屈みで取ると、べべが逆さになっちゃうんで、
    うんちの横に膝をついてエレガントに取る。
    「ハッピーフライト」の撮影の時、
    スチュワーデスさんの礼儀作法を習いに行ったけど、正に同じ。
    落ちた物の横にさっと立て膝をついてお客様に両手で差し出す。
    この原理。
    でもこれ、べべが重くなってきたから、かなり疲れる。
    捨ちゃん快便で、二回はするから、姫とあわせて三回はこれをやんなきゃいけない。
    はぁ。猫みたいに勝手に散歩行ってくんないかなぁ。
  11. ちょいおとな

    最近いろんなことが変化しているbebe。
    洋服はもう六ヶ月のものを着てるし、夜もかなり長いこと寝るようになったし、
    泣くだけでなく、独り言を言うようになったし、
    お雛巻きしてももう嫌がるし、おしゃぶりをあげても完全に拒否したり、
    リンゴジュースはぐびぐび飲むのに、オレンジジュースは露骨に嫌な顔して飲まないし。
    物凄く意思表示がはっきりしてる。
    わたし似。
  12. 都知事選

    ドクター中松さんが都知事になったら。
    東京の為に何を発明してくれるんだろう
  13. topdog underdog

    分かりますか?東京タワーのキラキラ。クリスマスだからかなぁ。
    topdogs.jpg

    今日はsis companyの「topdog underdog」をシアタートラムに観に行ってきました。
    千葉哲也さんの声って、いつ聞いても色っぽいわぁ。敗者と勝者。栄光と挫折。肉親なのに切ない。
    久々に芝居を観ても、ふとした瞬間に、
    "ローラン、ちゃんとおむつ換えの時、あそこ拭いてくれてるかなぁ"とか、
    "ミルク、ちゃんと人肌に温めてるかなぁ"とか、"鼻くそが見えれたら、
    綿棒で取ってくんないかなぁ"とか、考えちゃってる自分がいて。
    お芝居はちゃんと観てましたよ、観てたんですが、こういったことがサブリミナルで突然出てくるわけで。
    まだちょっと、娯楽を楽しむには早かったかなぁ。
    自分が芝居するときもこんなこと考えながらやるのだろうか。
    憑依系の私がどうやって仕事をしていくのか、今から興味津々のローランさん。
    暴力女の役の時は、喧嘩したとき枕で叩かれたり、暗い女の役の時は全く笑わなかったり、
    たまには無視されたり、愛し合う役の時はローランの顔をその役者さんにすり替えたり、
    散々な目に遭わされてるので、果たして私がbebeにどういう対応をするのか興味があるらしいです。
    っていうか私が一番興味津々です。未知の世界。
    でも2013年の山羊座は、かなり良い年らしいので。だから怖くない。何とかなる。突き進むべし!
    しかし今日は寒いですねぇ。

  14. 朝の着くずれ

    朝の.jpg
  15. ちょっとぉぉぉ

    帰ってきたら、今度はマットレスの上にしっこ。
    絶対姫の仕業。
    怒られるのがわかってて、ブルブル震えてる。
    もう絶対おむつさせるぞ!
  16. 素敵

    素敵.jpg
  17. すーちゃん まいちゃん さわ子さん

    自分の出ている作品は、
    恥ずかしいから見ないのですが・・・。
    御法川監督の人柄のように、優しく、まろやかで、
    でもリアルな等身大の女性が映っていました。
    柴咲さんと真木さん、他の役者さんもみんな愛らしく、
    自分のことはともかく、清々しい映画になっていました。
    公開は来年です。
    適度な距離感のすーちゃんまいちゃんさわ子さん。
    好きです。
    柴咲さんと真木さんはとてもきもちの良い人たちで、
    続編があったらまたやりたいと思ってしまうほど
    短い時間でしたが、楽しい撮影でした。
  18. ブレ

    最近選挙の討論会を見るためとくダネを毎日見ているんですが、
    小倉さんと菊川さんのツーショットのカメラが
    いつもブレるんですよ。
    三日連続ブレてるんですよ。
    子供を産んで、一気に視力の低下が加速していってるから、
    私の目がブレてんのかなぁ。
  19. ソフィードゥマカロン

    昨日はイブさんのお家にお呼ばれしました。
    奥さんのソフィーさんが作られるお料理は絶品でした。
    趣味が高じて、自宅でお料理教室もしてるそう。
    いこっかなぁ。
    ひろーいキッチンの中で食べるdineは最高でした。
    テーブルセッティングもビー玉が置いてあったり、
    ロウソクやクリスマスのちょっとしたデコレーションなど、抜群のセンスです。
    洗濯物やなんやかや、しっちゃかめっちゃかな我が家と全く別世界。
    毎日こんな美味しいものを食べている旦那さんは幸福者です。
    中でもこのマカロン!!!!


    マカロン.jpg

    今まで生きてきて、こんな美味しいマカロン食べたことありません。
    すべてが手作りで、色々なフレーバーが口に広がります。
    趣味でやってるだけではもったいなさ過ぎる!!
    兎に角、至福の夜でした。
    ありがとうございました。
    bebeはというと、タイで購入したという大きなソファーで一度も起きずに爆睡。
    よっぽど快適だったみたいです。
    ゆとりのある生活・・・。いいなぁ。

  20. いいもの

    あかんぼだからって侮れない。
    ご馳走を食べると、ミルクを飲んでるときに
    笑ったり唸りながら飲んだりする。
    良い肌触りの洋服を着せると、
    露骨にきゃっきゃ手足をばたつかせ嬉しそう。
    今日はおよばれに行き、そこにあった高そうな
    ふっくらとしたソファーに寝させたら、
    来るまでぐずってたのに微動だにせず爆睡。
    あかんぼの頃から良し悪しがわかるのかなぁ。
  21. 気のせい?

    自分の身体からいつもbebeのゲロの臭いがしてる気がする。。。
  22. 筋肉痛

    今日はヨガに行ってきました。
    マタニティーヨガから普通のヨガになって、結構きついです。
    早くも全身筋肉痛。
    情けなし。
  23. 山積み

    おしっこの臭いがとれなくて、朝からまた掃除。
    捨ちゃんが見守ってくれている。
    そうこうしてるうちにbebeが退屈して泣き出す、
    あやしてるうちに捨ちゃんが嫉妬して、
    わざとかまってもらいたくて、
    私を見ながら足をペロペロする、
    だから靴下を履かせる。
    そうこうしてるうちに、ゲロまみれの洋服が綺麗になり
    干さなきゃいけない。
    ずっーとずっーと動いてるから、止まったら逆に死んじゃうかも。

    山積み.jpg

  24. 座り方のレッスン

     座り方のレッスン.jpg
  25. トレーニング

    今日はトレーニング!
    bebeも連れていきました。
    皆に相手をしてもらってご機嫌でした。
    私は産後二回目で体に段々意識が戻ってきました。
    見た目も歴然と変わるので樫木さんのトレーニングはモチベーションが上がります。
    帰ってきたら玄関にひめのしっこが!!!!
    もう!余計なことさせないでよ!やること山ほどあるんだから!

    トレーニング.jpg